2025/09/12

ベルギーからの

 先月来店してくださったベルギーのお客様から嬉しいお便りが届きました。ご自身で日本語で書き、最後にフランス語で。その日はバタバタしていておもてなしも不十分だったかと思い、何か恐縮です。ナポレオンのレモン飴も同封してくださり。国際級とは言いませんが、思いがけない国際交流。泣けるほど嬉しいです。

真面目に地道にコツコツと。28年前から変わらず意識していること。

始まったばかりですが、末永くよろしくお願いします。

 


2025/09/10

あの大宮シェフ

  あの有名の、浅草レストラン大宮の大宮シェフ。ナポレオンが浅草に上陸したときからお世話になっています。いつもご夫婦で来店してくださいます。まさか河口湖のナポレオンにまで来て頂けるとは。戴いたスキレット、大事に使わせて頂いています。今のナポレオンがあるのは大宮シェフのアドバイスのおかげ。

 


2025 /08/29

 

古いですね

  あまり話したくはないのですが、30年前の私。左ではないです。料理の辞書だけを持って行きの初フランス。今、河口湖に来て当時のことを思い出します。改めてフランス語って難しいな、と。なので今日からマンツーマンでご近所の水谷先生に習うことにしました。何年先になるかは分かりませんが、少しでも河口湖に来ているフランス語圏の人とコミュニケーションがとれるよう頑張りたいと思い、ここに写真をアップ致しました。


2025/08/22

仲良し姉妹

 20年越えのお付き合いのお客様、高橋姉妹からの贈り物。ハート型のマイハートという品種。画像では分かりにくいのですが、シャインマスカットよりシャープな美味しさが感じられるハート型の葡萄。最高に美味しいです。

 朝早くから収穫し持って来て頂き、本当に尊いお品。年月と深いお気持ちにこの葡萄に重みを感じます。世代も代わらないので末永くお付き合いください。


2025/7/23

お盆ですね

 左下でお伝えしましたが、8月のお盆の期間はお休みさせて頂きます。

お盆前供養をして13日を迎えるのですが、あッという間に4日間が過ぎます。送り火は寂しいですね。写真は愛犬のカイです。元気です。


2025/7/16

水害と水不足

 雨不足が深刻で、河口湖の水位が問題でした。しかしこの雨で被害を受けている地域がたくさんあります。定期的な雨は心地よいですが台風は勘弁してほしいです。


2025/6/20

お知らせ

  誠に勝手ですが、7月から第2週を連休致します。若いつもりでいましたが2人共少しずつ体に支障が。

 暑い日が続いていますが、皆様気を付けていますか?1週間ほど山中さんご夫婦をお見掛けしていませんが、熱中症になっていないでしょうか。心配です。暑い夏を乗り切るステーキフェアー間もなく始まります。夏は鰻よりステーキ?


2025/6/12

嬉しいです

 県外のお客様が少しずつ増えました。偶然ですが、私の地元春日部の隣町の千葉県野田市。ほぼ地元のトークは嬉しかったです。世田谷の千歳烏山,私が学生時代4年間キックボクシングを習っていた場所。ここからも素敵なファミリーが起こし下さいました。今でいう'萌え’ですか。毎日が楽しみ


2025/6/9

1年に1度の

 9日の月曜日にAエスコフィエ協会の総会に行ってきました。お堅い議会とお偉い賢人の講演会。1年に1度の格式ある時間。

 その後に晩餐会。今回はオークラ伝統のカクテルビュッフェ。コンソメやローストビーフなど小野ムッシュの継承。ありがたく、一礼をして堪能致しました。

来年も月曜か火曜になると思うのでお休みさせていただきます。すみません。


2025/6/1

お知らせ

  6月になりました。OPENから3か月目を迎えようとしています。地元の方は変わらずに、県外からの問い合わせも増えました。本当ににありがたやまです。(べらぼう言葉ですが) 

 今月6月9日 誠に勝手ではございますが、臨時休業させていただきます。

年に1度のAエスコフィエ協会の総会に出席いたします。それ以外は通常営業いたします。宜しくお願いします。

 


2025/5/20

ありがたやま

 何かをきっかけに少しずつ予約が入るようになりました。べらぼうで言うとありがたやまです。もしよろしければ、Google mapやポルタを検索して頂けたらと思います。新しいNapoleonが見れます。


2025/5/10

温故知新

 

 古臭い私の料理ですが、先人のリスペクトがあっての今。祖であるAエスコフィエの前からフランス料理は存在していて、歴史あるもの、新しいものを否定せず楽しむこと。

まさに温故知新。先人の知恵。


2025/5/9

26年の

 

 

 1999年に創業してから26年、5年のブランクはありますがゴールデンウィーク中に26年のお付き合いのお客様が来てくださいました。甲府はもちろん、浅草にも足を運んでくださり本当に感謝。

いつまで続けられるかわかりませんが、その時までずうっーと。


2025/05

ゴールデンウィーク後半

 5月になります。ゴールデンウイーク後半。最近ようやくホームページを見て、とかグーグルマップを見てというお客様が増えました。どうやってここに辿り着いたかは聞けませんでしたが、とても良いお客様ばかりでほっとしました。

お店は赤ですが、素朴な店づくりとホームページを心掛けているので、そこに応えて頂けたら嬉しいです。

 先日は富士の介サーモンを食べに男性2人がご来店。山梨県のホームページで確認をしたとのこと。ミートパイも堪能していただき満足されて帰られました。

少しずつですが、何かをきっかけに足を運んでいただければと思っています。

今月は岐阜からのご来店も。それまでに富士の介のキッシュ、間に合うのか?


2025/4/17

おかげさまで

 オープンして3週間が過ぎようとしています。ひっそりと開店させ少しずつ知っていただこうという思いです。

それでもご近所の方が足を運んでくださり、楽しくお喋りさせて頂いています。

 時々民泊のご主人からのインバウンドの方のご紹介もあり、不慣れな外国語でコミュニケーションをとっています。

 約5年のブランクがあり不安はありましたがやっとここまで来れました。

 

 これまで携わって頂いた建築関係の皆様、このホームページや名刺等印刷物を作成して頂いたスタジオの代表、食材等の業者さん、沢山の方々にお礼申し上げます。それから改装中は本当に地元の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

 

 どうかこれからも長いお付き合い宜しくお願い致します。